今日から夏休みに突入しました。
夏と言えば、海、山、川、花火、祭り、プールと楽しい事が盛りだくさんです。夏は気持ちも明るくなるし、僕も夏は大好きだ!
特に沖縄の海は本当に綺麗で眺めているだけで心を癒してくれます。
青い空に青い海!本当に最高です。
海が持つ特徴を活かした治療法で「タラソテラピー」と呼ばれるものがあります。これは体温に近い35℃前後に温めた海水や海藻、海泥などを用いて行う治療法です。
海のあらゆる特性を利用する事でリウマチ、神経障害、皮膚病、代謝障害、自律神経失調症、更年期障害などの治療やリラクゼーションなどの効果が得られると言います。
それと同じように「海水浴」も良い健康療法ですね。
沖縄の人は海で泳ぐ人は少なく、海は眺めるものと言われていますが、日本全体でも昔は海というのは神聖な場所でレジャーとはかけ離れたものだったのです。
日本で海水浴が始まったのは幕末で、西洋医学の影響から始まりました。オランダ人の医師のもとで西洋医学を学んだ当時の医師たちが、病気を治す為に海水に入るという治療法を行なったのがきっかけです。
それと同じ時期に日本に滞在していた外国人たちが夏になると海に入り、海水浴を楽しんでいたという記録が残っています。
海水浴が海のレジャーとして日本でも知られるようになったのが外国人たちが海水浴を楽しんでいたのが原因だったと言えるかもしれませんね。
18世紀中頃、イギリスでは産業革命による大気汚染などから健康への関心が広まり、海水浴場が開設されました。
海水の成分は羊水とほぼ同じ
生命を育む羊水は海の水と同じ成分を持っていて0.85%の塩水です。胎児が母親の羊水の中で育まれて生まれるように、生命も海で生まれたというのは実に納得できる話ですね。
海水浴で海水の成分を自然と取り入れるのが体調を整えるのに効果的というのも確かに頷ける話です。
しかし近年は海水浴に興味がない若者も増えてきていると言います。
とある統計によると海水浴がピークだったのは1985年で、この時は約3790万人でした。
その後、2007年には2040万人に減少し、2015年には760万人になっています。
海水浴に興味がない人が増えた背景にはレジャーが多様化したという事もありますが、スマートフォンが普及したのも関係があると思います。
海に行かなくても手元にスマホがあれば楽しめるアプリがたくさんあるし、他の人の画像を見て満足できる人も多いのかもしれませんね。
しかし流行というのは時代と共に変化していくものだから、この先また海水浴がブームになる時代も来るかもしれないし、数十年後にどんな事が流行っているのはわかりません。
僕は海水浴が大好きです!
特に沖縄の海は本当に綺麗だから、すぐ近くで魚が泳いでいるのが見えるし、珊瑚や海の生き物がたくさんいるのがわかります。
泳いでいたら時間を忘れて夢中になって、クタクタになるまで遊んだ後はぐっすりと眠れて気持ちいい!
だから今年の夏も僕は海に行って思いっきり楽しもうと思います。
せっかくなので沖縄の海でオススメのスポットを5つ紹介しておきます。
1.まず那覇空港の近くにある「豊崎美らSUNビーチ」
沖縄県豊見城市豊崎5−1
沖縄県豊見城市(とみぐすくし)にある海でシャワールームやロッカールームなどの設備もあって空港からも近いので良いビーチです。
2.宜野湾海浜公園の隣にある「トロピカルビーチ」
沖縄県宜野湾市真志喜4−2−1
トロピカルビーチはとても広大で遊泳区域も凄く広いのでオススメです。僕も好きなビーチでよく遊びに行っていて、近くに公園もあるから海で遊ぶのに飽きたら公園に行くのもいいですよ。
3.子ども連れに人気がある「あざまサンサンビーチ」
沖縄県南城市知念安座間1141−3
このビーチではライフセーバーや監視員が常駐しているので子ども連れでも安心して楽しめます。さらに人工ビーチで透明度が高いのが良い所です。
4.海外のビーチのような「アラハビーチ」
沖縄県中頭郡北谷町北谷2−21
2001年にオープンしたばかりのまだ新しいビーチです。北谷町にはアメリカンビレッジもあり、外国人居住者が多い為、まるで海外のビーチに来たかのような気分になれて楽しいです。
5.沖縄本島から車で行ける離島「伊計ビーチ」
沖縄県うるま市与那城伊計405
沖縄本島から続いている海中道路を渡ると辿り着ける伊計島。ここではシュノーケルやバナナボートなどでも遊ぶ事ができて、さらにビーチの側で泊まる事もできて最高です。
以上、5つが僕の沖縄オススメの海水浴場ですが、他にも沖縄には楽しいビーチがたくさんあります。沖縄の海はどこも綺麗だし、泳ぐのが苦手な人は眺めるだけで心が癒されますので、ぜひ行ってみてくださいね。
僕も今年の夏は海水浴だけじゃなく、バナナボートやグラスボートなど、やった事がない体験をしたいと思っています
今年の夏も楽しみましょう!